3年生ゼミの学外活動 ツーリズムEXPO東京(2022.9.25)を見学2022.09.30 04:542022年9月25日(日)に東京ビッグサイトで開催されたツーリズムEXPOに3年生ゼミ生で見学をしました。ツーリズムEXPOとは、世界中の観光局や国内の自治体やDMO・観光協会、そして観光産業が出展し、最新情報を届ける世界最大級の観光専門の展示会です。開催期間は9月22日(木)~...
箱根ゼミ合宿を決行!(2022.9.12)2022.09.13 09:31コロナ禍で先送りになっていた鮫島ゼミ4年生のゼミ合宿を9月12日から1泊2日で箱根で実施しました。一日目は班別行動で各自観光資源を視察しました。観光地らしく賑わいを取り戻しつつあるようです。外国人の姿も見られました。
国内旅程管理研修(国内旅行添乗員資格)43名合格!2022.08.10 08:04駒沢女子大学観光文化学類では、学生に様々な資格取得を勧めています。2022年8月に国内旅行添乗員の資格要件である国内旅程管理研修をHISの協力で初めて学内で開催しました。旅程管理研修修了者は、旅行会社の就職に有利な資格の一つですが、研修を実施する大学は決して多くありません。2日間...
2021年度 鮫島ゼミ研究発表会(2022.1.12)2022.08.07 04:312022年1月12日にゼミの集大成である2021年度鮫島ゼミ研究発表会を行いました。研究発表会は、各学生が自分の関心のあるテーマについて研究成果を発表するものです。発表者およびテーマは下記の通りです。伊藤ひかる:非営利組織による空き家再生の取り組み今井 マリナ:広島県の観光立県へ...
マイクロツーリズムガイドブック『謎解き稲城の歩き方』発行2022.08.07 04:17観光文化学類の鮫島卓ゼミは、稲城市および稲城市観光協会との「稲城市観光まちづくり産官学連携協定」の取り組みとして、稲城市の歴史と文化を学ぶガイドブック『謎解き稲城の歩き方』を5月26日に発行しました。同日に稲城市の高橋市長を表敬訪問し、完成した冊子を稲城市および稲城市観光協会に寄...
多摩マイクロツーリズムコンテスト報告会で発表2022.02.17 03:112022年2月9日、ゼミ生有志が課外活動の多摩マイクロツーリズムコンテストで活動報告会で発表しました。会場は多摩センターのLINK FORESTのホールで開催。20の学生団体が参加し、それぞれの多摩地域でのマイクロツーリズムの企画の取り組みを報告するものです。
4年生ゼミ活動報告 地域研究「ブルガリア」研究発表2022.01.04 03:00例年鮫島ゼミ4年生は、世界中の国の中から1か国を選び、その国の歴史・文化・社会について多角的に学ぶ地域研究を行っています。対象国は学生が推す国を紹介して投票する「国選びバトル」をして決定します。2021年度は東欧ブルガリアに決定!旅好きな鮫島ゼミらしい決定とも言えます。ブルガリア...
ガイドブック制作を目指して稲城観光未来プロジェクト中間報告会2022.01.01 07:492021年度鮫島ゼミ3年生は、東京都稲城市の観光まちづくり活動『稲城観光未来プロジェクト』としてガイドブック『謎解き稲城の歩き方(仮称)』制作に取り組んでいます。これまであまり注目されてこなかった文化財に焦点を当て、学生全員でひとり1スポットを担当して文献調査や取材を行いながら観...
産学官連携【稲城観光未来プロジェクト】鮫島ゼミ生が制作したパンフレット・ポスター・ブログが公開されました2021.05.07 08:00観光文化学類の鮫島ゼミでは、「稲城観光未来プロジェクト」と題して「観光で地域課題を解決する」ことをミッションとした観光まちづくり活動を行っています。令和2年度に稲城市観光協会からの委託を受け、3年生の学生が中心となって企画、調査、取材・編集を行った観光ポスター、女子旅パンフレット...
観光協会と学生が協働した観光ポスター完成!2021.03.04 06:52鮫島ゼミ3年生は稲城観光未来プロジェクトとして、稲城市観光協会の観光まちづくり活動を行っています。その一環でポスター制作を行いました。学生が実際に現地取材を通して考案したキャッチコピーも採用されました。
令和2年度鮫島ゼミ 「ゼミ論」研究発表会2021.02.26 10:464年生最後のゼミの授業(2021年1月14日)は、 「ゼミ論」研究発表会を行いました。学生自身が決めた研究テーマに対して何らかの調査を行い、4年間の研究成果を発表するものです。今年はオンラインで実施しました。学生の中には中国の実家から参加しています。コロナ禍でフィールドワークなど...